子供・児童学習 雑誌 発売日一覧
健康・生活 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
子供・児童学習 雑誌の売上ランキング
誠文堂新光社
子供の科学
2025年05月10日発売
目次:
★【特集】私たちの生活を支える地盤と地下のナゾ
道路の陥没事故が起こっていますが、私たちが暮らす地下で何が起きているのかは知らない人も多いのではないでしょうか。この特集では、地盤工学の専門家に、陥没が起こるしくみや、都市の地下の活用法などについて伺いました。また、下水道管に潜入できるテーマパークの見学レポートもあり、私たちに見えづらい地下の世界を紹介します。
★【第2特集】見て、触って、観察しよう! 貝殻のふしぎ
海に遊びに行ったときに見かける貝殻は、いろいろな形や色をしています。実はその形にも意味があるのです。アート作品のような巻貝の形や、アサリでも色や柄が違うといった、貝殻の謎に迫っていきます。
★【新連載】南極通信
第66次南極観測隊のみなさんから、南極での活動や暮らし、研究の様子についてのレポートが隔月で届きます。南極ではどんな様子なのか、写真とともに知ることができます!
★【別冊付録】両面ポスター 貝殻をめぐるふしぎ
いろいろな貝殻が、原寸サイズで掲載しています。その貝殻にかかわるふしぎなトピックについても紹介しています。美しい貝殻の数々を見たり、海辺等で拾った貝殻と見くらべて調べてみたり、いろいろな使い方で楽しんでください。
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌
-
2025/04/10
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2025/01/09
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/11/09
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2025年05月15日発売
目次:
<巻頭特集>
アニマルウェルフェアを学ぶ
動物をいい状態で飼育し、幸せな一生を過ごさせることを「アニマルウェルフェア」といいます。
その背景には、動物が本来持つ権利を守るという考え方があり、最初にヨーロッパで確立しました。
近年は日本でも広まっており、家畜に快適な環境を与えようとする動きが始まっています。
<ニュース特集>
戦後80年 太平洋戦争を知ろう
今年は戦後80年。日本が戦った太平洋戦争は多くの人の命を奪い、国土を焼け野原にしました。
なぜ、そんな戦争をするに至ったのでしょう。国民はどんな苦しみをなめさせられたのでしょう。
読者と平和を考える、この「戦後80年企画」は以後の号も続きます。
トランプ大統領 関税を引き上げ 世界をほんろう
アメリカのトランプ大統領が関税を武器に暴れています。
「アメリカの関税は低すぎる」と主張し、各国に次々と高い関税をかけています。
日本も例外ではなく、自動車をはじめとする産業が大打撃を受けそうです。
<新連載> 教えて!池上さん トランプ関税でどうなる
ジャーナリストの池上彰さんがニュースを解説する新連載です(毎日小学生新聞との共同企画)。
今回のテーマは話題の「トランプ関税」。
どうして高関税をかけるのか、世界にどんな影響を与えているか、池上流にズバリ解説します。
どうなる コメ不足!?
主食のコメが市場に足りなくなり、値段が上がり続けています。
政府は備蓄米を放出し、値上がりを何とか解消しようとしています。
その原因の一つに、コメの生産を長らくおさえてきた農業政策がありました。
南海トラフ巨大地震で死者30万人!?
いつ起きてもおかしくない南海トラフ巨大地震。
静岡県沖から宮崎県沖にわたる海底を震源とする大地震です。
国は最悪の場合で約30万人が亡くなるという被害想定を先ごろ発表しました。
読者インタビュー 裁判官
読者の小学4年生が東京地方裁判所の裁判官にインタビューしました。
法廷を見学しながら、「なぜ裁判官になったのですか」「どんな一日を送っていますか」と質問。
法律に沿って中立の立場で判断するという仕事への理解を深めました。
デンマークの郵便配達、終了へ
デンマークで郵便配達サービスが今年末、終わります。
インターネット上のやり取りが増え、手紙が激減したからです。
日本でもいつか同じことが起きるのでしょうか。
ほかに、次のような3月末~4月のニュースを説明しています。
・大阪・関西万博が始まる
・旧統一教会に解散命令
・フジテレビ問題で報告書
・韓国の尹大統領がやめさせられる
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2025/04/15
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/12/13
発売号 -
2024/11/15
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2025年05月02日発売
目次:
海は
吉野雄輔 文・写真
みなさんは海と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?
青い深い怖い、楽しい美しい……。
この本では、世界中の海で潜ってきた写真家が、様々な海を見せてくれます。
透き通ったサンゴ礁の海や、端から端まで見える虹。
オニイトマキエイなどの大きな魚や、貝殻で子育てする魚など、生物の姿もたくさん。
地上とは大きく違う、「もう一つの世界」をお楽しみください。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2025/04/03
発売号 -
2025/03/03
発売号 -
2025/02/04
発売号 -
2024/12/25
発売号 -
2024/12/03
発売号 -
2024/11/02
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2025年05月01日発売
目次:
【特別付録】鉄おもでんしゃすごろく
付録は鉄道モチーフを盛り込んだオリジナルすごろくです。
家族やお友だちと、ハラハラドキドキのゲームを楽しもう!
【特集】車両基地ウォッチング
カッコいい車両がズラーっと並ぶ車両基地!
でも、車庫以外にどんな役目があるのか知っているかな?
車両の点検をしたり、メンテナンスをしたりと、それぞれに目的があって大切な場所なんだ。
今号では車両基地でどんなお仕事がされているのかを解説するとともに、
ぜひ見に行きたい全国の車両基地を紹介するよ!
【そのほかのコンテンツ】
・ワンピース新幹線が登場!
・注目の新型をチェック!
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/29
発売号 -
2024/11/01
発売号
朝日新聞出版
ジュニアエラ (juniorAERA)
2025年05月15日発売
目次:
昭和100年――子どもの暮らしはどう変わった?
ニュースの瞬間
大阪・関西万博が開幕!
フンダラ姫のNewsなひとこと
ニュースが知りたい
政治とカネ問題 石破政権は大丈夫?
大船渡の山林火災 なぜ拡大?
オウム真理教 若者をひきつけた理由
学び×遊び クイズに挑戦 クイズノックキャッスル
スペシャルインタビュー
『大だいピンチずかん』作者
絵本作家 鈴木のりたけさん
特集
昭和100年 子どもの暮らしはどう変わった?
マンガ
コリゴリ博士の暴投ステーション
桃太郎電鉄で行く! 47都道府県
神奈川県
夕日新聞
日本全国B級ニュース
旬のたべもの カンタンレシピ
たらこソースが絡む もちもちニョッキ
なりたい!が見つかる お仕事図鑑 動物に関わるお仕事
小島よしおの ボクといっしょに考えよう
子ども地球ナビ フィリピンの男の子
ことワンのことわざたずね旅
読者のページ ジュニステ
2コマまんがdでeあ・そ・ぼ/ジュニアエラ大喜利
歴史人物SNS 源頼朝
サイエンスジュニアエラ
匂いの発生源を探し出す! ガの触覚を使ったドローン
ニュースのニューシ問題 指定野菜になるブロッコリーに関連した問題
中学受験通信 2025年度中学入試の傾向と対策①
コリゴリ博士と読む4月のニュース
インフォメーション
親子で読めるニュースマガジン
-
2025/04/15
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/12/13
発売号 -
2024/11/15
発売号
小学館
めばえ
2025年04月25日発売
目次:
『めばえ』6月号のふろくは「パウ・パトロール シャカシャカ おしゃべりはブラシ」
ボタンを押すと、チェイスとマーシャルの本物ボイスが聞けちゃうよ。ポスター、コップ、はみがき粉などのセットで、はみがきごっこをしよう! チェイスとマーシャルが応援してくれるから、はみがきが楽しくなるね♪
本誌
【アンパンマン キッチンカーの サンドイッチやさん】
アンパンマンたちが、サンドイッチやさんに来たよ♪ バターナイフでバターやクリームを塗るまねをしてね。好きな具を選んでパンにはさんだら、サンドイッチのできあがり!
【パウ・パトロール はいしゃさんなんか こわくない】
歯医者さんが苦手なチェイスとアレックスは、歯医者さんに行きたくないんだって。ふたりは歯医者さんに行けるかな? おはなしを読んだあとは、ふろくであそぼう!
【ハローキティ あめの ひも おしゃれに おでかけ】
雨の日にぴったりな、かわいい傘やレインコートを売っているお店を見つけたよ。キティとミミィにお似合いのものを選んであげよう!
【ギャビーのドールハウス ミュージックルームで パーティを しよう♪】
ドールハウスの中にあるミュージックルームには、いろいろな楽器があるよ。楽器シールをページにはって、ミュージックパーティ気分であそんじゃおう♪
【きかんしゃトーマス にじを おいかけて】
ある雨の日、トーマスとカナが遊んでいると、雨がやんで虹が出てきたよ。虹のはしっこを見に行くことにしたけれど、見つかるかな!? おはなしとクイズを楽しもう!
【たべっ子どうぶつが えいがかんで だいかつやく!?】
ビスケットのお菓子「たべっ子どうぶつ」が映画になったよ! 映画に登場する〝おかしな仲間〟たちを大紹介。映画の内容を先取りしちゃおう!
2・3・4歳児のための親子で楽しむ学習絵本
-
2025/03/28
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/29
発売号 -
2024/10/31
発売号
主婦と生活社
ねーねー
2025年05月15日発売
目次: すぺしゃるふろく 「サンエックス キャラクターズ」なかよしシールセット♪/とじこみページ ・「すみっコぐらし」ポストカード ・「すみっコぐらし」まちがいさがし ・「コウペンちゃん」シール/ブックインブック キャラクタースポットおでかけハンドブック
かわいいキャラクターがいっぱいのキャラ雑誌♪
-
2025/02/15
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/09/13
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/05/15
発売号 -
2024/03/14
発売号
日本折紙協会
月刊おりがみ
2025年05月01日発売
目次:
特集 星まつり STAR FESTIVAL
①つゆくさ (創作:北村惠司)
②あなあき星 (創作:松野幸彦)
③リバーシブルおりひめ・ひこぼし (創作:海野由佳)
④牛 (創作:石橋美奈子)
⑤糊なしつなぎ (創作:松野幸彦)
⑥ゴミが出ない星(つながる星) 創作:くわばらさよこ
⑦笹の葉 (創作:藤本祐子)
⑧正五点星 (創作:芳賀和夫)
⑨レーシングカー (創作:黒岩琢磨)
⑩リバーシブルフレーム (創作:海野由佳)
⑪飾り (創作:青柳祥子)
連載
・英語でオリガミしよう(115) 長方形ケースと四角柱ケース (創作:川手章子)
・折紙講師の虎の巻 (24) 宮本眞理子
その他
・支部めぐり(30)奈良支部「あきしの」
・おりがみギャラリーNo.407 2024おりがみカーニバル招待作品紹介、入賞作品紹介・5
・黒岩琢磨前理事長を偲んで
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展
・高木 智氏 収蔵資料紹介82
・2024クリスマスカード、2025年賀状紹介
・おりがみガーデン
・NOA BOOKSのお知らせ
季節にあった折り紙の折り方がたくさん載った楽しい雑誌「月刊おりがみ」毎年の行事にあわせた内容を特集します
-
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号