The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビューを投稿する

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。
詳細画像

2025年4月、Alphaの紙面とWebサイトがリニューアル
ニュースで英語を学ぶためのコンテンツや学習機能を強化!

リニューアル第1号:2025年4月11日号より

■英語ニュースの読みごたえUP!
国内・海外ニュースの記事本数を各1本追加、英文読解の解説とともにニュースを読む新連載も始まります。毎週たくさんの英語に触れて、「多読」の習慣を手軽に実現することができます。

■デジタルコンテンツを拡充
全ての英文記事と音声、和訳を Web サイトでも公開。紙面からQRコードでWebサイトへ、またWebサイトでも英文記事と各種コンテンツが直結し、サイト内の回遊がシームレスに。
※サイト更新日:英文記事・音声・和訳は発行号日付3日前の火曜日に全記事を一斉公開。動画講座はこれまでどおり1日前の木曜日公開です。

■1週間にちょうどいい紙面構成!
1週間で無理なく読み切れる量と、よりハイレベルな英語力の習得を目指す方にご満足いただけるコンテンツに絞り込んで紙面を再構成。
※ページ数は24から20 ページに。Easy Reading(初級記事)と日本語のいくつかの連載は3 月をもって終了します。

Alpha 4つの特長

1 英字新聞社ジャパンタイムズ発、Authenticな英語に触れる

信頼のブランド、英字新聞社ジャパンタイムズが提供する英語教材です。Authenticで良質な英文は、プロの通訳・翻訳家の方々にもご満足いただいております。掲載されているトピックスは、実際の会話にすぐにとりいれられる「生きた英語表現」の宝庫。ハイレベルな英語スキルを目指す方・維持したい方に最適です。
※英語レベルの目安:英検2級以上、準1級照準 詳細画像

2 幅広いジャンルの記事から楽しく学べる

国内外のニュースはもちろん、エッセー、エンタメ、映画、旅行などバラエティに富んだ記事が揃い、ざっと眺めれば、あなたの興味を引かれる記事にきっと出会えます。最初から全部読む必要はありません。無理せず、楽しみながら読むのが長続きの秘訣です。毎週の新しい話題やトレンドを英語で読んで、知識としても身につけられます。 詳細画像

>最新号を試し読みする

3 ”読みっぱなし”にさせないWebサポート

専用Webサイトには全訳、記事を題材にした動画講座、読み上げ音声、時事キーワード集など、紙面と連動して学習できるコンテンツをご用意し、理解と定着を図ります。もちろんスマホからもアクセス可能なので、移動中やスキマ時間を使って学習を進められます。 詳細画像

>Alpha Onlineはこちら

※無料のメルマガ会員になると、月3本まで購読者会員向け記事を読むことができます

4 多読による英語スキル向上を実感

「多読」はちょっと遠回りな勉強法というイメージがあるかもしれませんが、着実に語彙力や読解力、英文の理解力をつけ、リスニングや会話力の向上にもつながる、たくさんのメリットがあります。Alphaは1紙で約8,000words。多読がストレスなく進むよう、語注や解説もついています。「今」を語るために必要な英語表現を、毎週大量にインプットできるのはAlphaならでは。 詳細画像

毎週約8,000wordsの英語のシャワー
海外で学ぶ留学生と、日本で生活している英語学習者との違いは、触れられる英語の量と質。日本の英語学習者にAlphaの多読をお勧めする理由はここにあります。
Alphaは1号あたり約8,000words。多読を実践するにはちょうどいい分量です。スキマ時間で読めるよう、各記事がコンパクトにまとまっているほか、スマートフォンでも学習が可能です。必要なボキャブラリーをどんどん身につけながら、意識して英語を読む・聞く・使う機会を確保していきましょう。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の商品情報

商品名
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
出版社
ジャパンタイムズ
発行間隔
週刊
発売日
[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
参考価格
[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル

Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.75 No.20 (発売日2025年05月16日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Thousands rally in Tokyo on Constitution Day
憲法記念日、都内で護憲・改憲の集会開催



[National News]
Only 1.4% of stockpiled rice is reaching retailers: ministry
備蓄米、小売業者へ1.4%しか届かず

Man arrested over body found in bag in his house in Kawasaki
川崎の住宅から遺体、元交際相手を逮捕

315 people gearing up to run for office in House of Councilors elections
参院選、310人超が立候補へ

Employee steals 3.6M from funds for imperial family’s personal expenses
宮内庁職員、天皇家の生活費を窃盗

Japan ranks 66th in press freedom rankings, the lowest among G7 nations
世界の報道自由度ランキング、日本は66位

Kabuki actor Kikunosuke assumes the name Onoe Kikugoro VIII
菊之助、八代目尾上菊五郎襲名



[World News]
Australia’s Albanese claims election victory for Labor
豪総選挙で与党が勝利、 首相続投は20年ぶり

India bans imports from Pakistan amid tension over tourist killings
インド、パキスタンからの輸入や船舶入港禁止

Israel may seize all of Gaza in expanded operation, officials say
ガザ攻撃拡大へ、イスラエルが治安閣議で承認

TikTok fined €530M by EU regulator over data protection
EU規制当局、TikTokに5.3億ユーロの罰金

Trump orders 100% tariff on foreign-made movies to save ‘dying’ Hollywood
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明

Wild weather in New Zealand disrupts flights, shutters schools
NZの10年超ぶり悪天候、南島に非常事態宣言も



[Business & Tech]
Japan’s Toyota starts collaborating with self-driving leader Waymo on autonomous cars
トヨタとウェイモ、自動運転分野で協業開始

US judge rules Apple violated order to reform App Store
米連邦地裁、アップルが裁判所命令に違反と判断

Japanese supermarket sales up for fifth straight year in fiscal 2024
日本、2024年のスーパーの売上が5年連続増

Yogurt maker Danone working to remove artificial dyes from products sold in US
仏ダノン、米で販売の商品から人工着色料排除へ

Amazon launches its first internet satellites to compete against SpaceX’s Starlinks
アマゾン、初の人工衛星を打ち上げ

DeepSeek available to download again in South Korea after suspension
中華系AI「ディープシーク」、韓国で再度利用可に



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Scrolling away our focus — the attention span problem by John Maylam

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
The story of Lady Baba in Kanazawa City/金沢・見城亭女将の馬場華幸さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Thousands rally in Tokyo on Constitution Day
憲法記念日、都内で護憲・改憲の集会開催



[National News]
Only 1.4% of stockpiled rice is reaching retailers: ministry
備蓄米、小売業者へ1.4%しか届かず

Man arrested over body found in bag in his house in Kawasaki
川崎の住宅から遺体、元交際相手を逮捕

315 people gearing up to run for office in House of Councilors elections
参院選、310人超が立候補へ

Employee steals 3.6M from funds for imperial family’s personal expenses
宮内庁職員、天皇家の生活費を窃盗

Japan ranks 66th in press freedom rankings, the lowest among G7 nations
世界の報道自由度ランキング、日本は66位

Kabuki actor Kikunosuke assumes the name Onoe Kikugoro VIII
菊之助、八代目尾上菊五郎襲名



[World News]
Australia’s Albanese claims election victory for Labor
豪総選挙で与党が勝利、 首相続投は20年ぶり

India bans imports from Pakistan amid tension over tourist killings
インド、パキスタンからの輸入や船舶入港禁止

Israel may seize all of Gaza in expanded operation, officials say
ガザ攻撃拡大へ、イスラエルが治安閣議で承認

TikTok fined €530M by EU regulator over data protection
EU規制当局、TikTokに5.3億ユーロの罰金

Trump orders 100% tariff on foreign-made movies to save ‘dying’ Hollywood
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明

Wild weather in New Zealand disrupts flights, shutters schools
NZの10年超ぶり悪天候、南島に非常事態宣言も



[Business & Tech]
Japan’s Toyota starts collaborating with self-driving leader Waymo on autonomous cars
トヨタとウェイモ、自動運転分野で協業開始

US judge rules Apple violated order to reform App Store
米連邦地裁、アップルが裁判所命令に違反と判断

Japanese supermarket sales up for fifth straight year in fiscal 2024
日本、2024年のスーパーの売上が5年連続増

Yogurt maker Danone working to remove artificial dyes from products sold in US
仏ダノン、米で販売の商品から人工着色料排除へ

Amazon launches its first internet satellites to compete against SpaceX’s Starlinks
アマゾン、初の人工衛星を打ち上げ

DeepSeek available to download again in South Korea after suspension
中華系AI「ディープシーク」、韓国で再度利用可に



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Scrolling away our focus — the attention span problem by John Maylam

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[Interview]
The story of Lady Baba in Kanazawa City/金沢・見城亭女将の馬場華幸さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のメルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.42
  • 全てのレビュー: 2076件
大人にも子どもにも
★★★★★2025年05月11日 Kozy 会社員
家族全員の英語学習に役立っています。また、時事記事を通して社会学習にもつながります。
多面的な知識に
★★★★★2025年05月07日 たいち 公務員
日々のニュースの知識を英語でインプットできる。
語彙を増強できる
★★★★★2025年05月06日 Shinji 公務員
英検1級、TOEIC975だが、未だに英字新聞を読むと知らない単語が出てくるので、語彙力増強のためにアルファを2回定期購読した(現在は仕事が忙しいのでお休みをしているが、余裕が出てきたら購読を再開したいと思っている)。 自分は各記事の語彙の解説欄を見て、知らない単語をチェックし、その単語が記事の中でどう使われているかを確認し、単語を含む英文をノートにメモしている。これだと1、2時間くらいしかかからない。 そして、手の空いているときに英文を声を出して覚えているが、これによりかなり語彙が増えたと思う。 とりあえず、知らない単語がなくなるまで、アルファを読み続けたいと思っている。自分のような英語上級者でもアルファは大変役に立っている。
求めていたもの☆
★★★★★2025年04月22日 きてぃ 会社員
英語に沢山触れる機会を作りたいと思っていて、こちらのジャパンタイムズアルファに辿りつきました。毎日楽しみです。
読みやすい!
★★★★☆2025年04月22日 d 大学生
空き時間に時事英語を勉強してみたいと思い、定期購読を始めました。とても読みやすいです。
会社の人にも薦めてます!
★★★★★2025年04月16日 Amy 会社員
時事ネタから趣味や、映画、パズルなど楽しく読めながらも英語力がつくという素晴らしい新聞だと思います。会社のプロモーション条件に英語があるためいろんな人にすすめてます。私もしばらくやめてましたがメルマガの記事が魅力的なのでまた定期購読しようと思います。
とても良いです
★★★★★2025年04月16日 may パート
時事英語に強くなりたくて購読を始めました。まずはざっと読んでみる、次に音声を聞いて、オーバーラッピング、シャドーイングしています。注釈がついているので、スピーディに読み進められるのがありがたいです。
多読に最適
★★★★★2025年04月13日 なー 会社員
英語の多読のために購読しています。 難しい単語には解説がついているので読みやすく、新聞を読みながら英語学習ができます
ミャンマー大地震
★★★★★2025年04月11日 おたんこなす 無職
地震に関しては日本人の多くが今後も経験する自然災害となるだろう。海外で発生した自然災害への関心を持つことは、日本で今後発生すると予測されている災害への対策の方向づけのためにも重要になってくる。本誌はとてもわかりやすくミャンマーの現状を伝えている。
内容がリフレッシュされ読みやすいです
★★★★★2025年04月10日 たぬき 会社員
4月より内容がリフレッシュされ、記事が以前と比べて読みやすくなりました。
レビューをさらに表示

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)をFujisanスタッフが紹介します

The Japan Times Alphaは英語学習用の週刊の英字新聞で、The Japan Times STが2018年7月よりタイトルを変更してリニューアル新創刊されたものです。毎週、厳選された最新の政治経済やスポーツ、エンターテインメントなどの記事と、英語学習のためのページで構成されています。掲載記事の難しい単語には日本語訳・注釈がつけられているので、辞書で調べる手間が省けて気軽に読むことができます。また、記事ごとに英語レベルが明示されていて、自分のレベルにあったコンテンツを簡単に見つけることが可能です。ホームページには、記事の全訳も掲載されているので、英文記事でわからなかった箇所を確認することができますし、定期購読すると利用できる音声もあるので、リスニングの学習にも最適です。

英語学習のページも、初級者向け、社会人向け、インバウンド対策など豊富な企画記事が掲載されていて飽きることなく学習が出来ます。英語学習は毎日僅かな時間でも英語に触れることが大事です。The Japan Times Alphaは最新の時事問題の英文記事を読むことで「生きた英語」が身につきます。そして、英語学習を飽きさせない工夫が沢山施されています。これから英語初級者にとっても、更に英語力を向上させたい方にとっても最適な英語学習教材ではないでしょうか。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.
OSZAR »