NHK きょうの料理ビギナーズ

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
NHK きょうの料理ビギナーズのレビューを投稿する

NHK きょうの料理ビギナーズの内容

「これならできる!」と「おいしくできた!」が「またつくりたくなる」の秘訣
「これなら自分にもつくれそう」と思えるシンプルかつ丁寧なレシピを紹介!ワタナベマキさんなど、人気料理家の連載も充実! ■月刊21日発売 ■電子版あり

NHK きょうの料理ビギナーズの商品情報

商品名
NHK きょうの料理ビギナーズ
出版社
NHK出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月21日
サイズ
A4

NHK きょうの料理ビギナーズ 2025年5月号 (発売日2025年04月21日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集 さっぱり肉で極上おかず
「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」

誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
鶏ささ身・豚もも・牛赤身 さっぱり肉で極上おかず
3つの「さっぱり肉」に注目!
鶏ささ身と豚もものデイリーおかず
やさしい味の軽やか中華
マリネで変身! 牛赤身肉

[TV]
●このテクいただき!ひとり分レシピ
●肉おかずの基本をマスター!

[テキスト企画]
楽しさ広がる!のっけトースト

[連載]
ワタナベマキの めぐる季節の味
ひとり分のデイリーごはん
ほか

[連載] ワタナベマキのめぐる季節の味
放送カレンダー
目次1
[お知らせ]NHK出版の料理本
目次2
[特集]鶏ささ身 豚もも 牛赤身 さっぱり肉で極上おかず
[コラム]3つの「さっぱり肉」に注目!
[特集]柔らか&しっとりのコツ満載 鶏ささ身と豚もものデイリーおかず
[特集]さっぱり肉でお店のあの味 やさしい味の軽やか中華
[特集]ワンランクアップを実感 マリネで変身!牛赤身肉
[お知らせ] NHKプラスをはじめてみませんか?
[お知らせ]NHK出版の料理本
[連載] 気楽にもう一品
[お知らせ]NHK出版の料理本
[テキスト企画] 楽しさ広がる! のっけトースト
[連載] 料理のきほん
[今月のTV]肉のおかずの基本をマスター!/このテキいただき!ひとり分レシピ
[今月のTV]豚肉 はじめの一歩
[今月のTV]牛肉 はじめの一歩
[今月のTV]鶏肉 はじめの一歩
[今月のTV]ひき肉 はじめの一歩
[今月のTV]豚かたまり肉を使ってみよう!
[今月のTV]うまみたっぷり 鶏手羽活用術
[今月のTV]チキンソテーのワンパンプレート
[今月のTV]梅煮風ゆでいわし
[今月のTV]レンジで親子丼
[今月のTV]1合で新じゃがベーコンの炊き込みご飯
[今月のTV]ご飯のおとも カレー鶏そぼろ
[今月のTV]鶏肉とピーマンのオイスター炒め
[放送関連企画]これがひとり分パスタの「コツ」!
[連載]今井真実のある日のごはん
[連載]買えないおいしさ! もっとすてきなおやつ
[新連載]山脇りこの油&小麦粉控えめ!軽やかカレー
アンケートの声より/インフォメーション/「めぐる季節の味」のつくり方
NHK出版テキスト・料理本のご案内/定期購読のおすすめ
アンケート&プレゼント
[新連載]ひとり分のDailyごはん
[新連載]和の手しごとごよみ
次号予告

NHK きょうの料理ビギナーズ 2025年04月21日発売号掲載の次号予告

TV 2025年度も、アンコール放送を充実の2本立てでお届けします!

おかずのタネで ラクラク晩ごはん
レモン鶏そぼろ/さば缶カレー/おろしたまねぎトマト/こっくりみそ豚/さわやか薬味じょうゆ/甘酢ちりめん ほか
*2022年6月の再放送です。

もっと食べよう!魚料理
まぐろのカルパッチョ/あじのなめろう/たいの中国風サラダ/かつおとキムチのあえ物/カリカリちりめんじゃこのサラダ/干物のフライパン焼き ほか
*2013年6月の再放送です。

放送関連企画
これがえびの「コツ」! 上田淳子
いちばん入手しやすい殻付き無頭えび。下処理のコツとおいしい食べ方をご紹介します。
◎えびとアスパラの塩炒め◎えびフライ◎しいたけのえび詰め焼き ほか

テキスト特集
魚を食べたい人、必見!頼れるさば缶&塩ざけレシピ
コスパよし! 栄養よし! 手軽さよし! すべてそろうのは、この2つだけです。

さば缶はじめの一歩 ぱっか~ん!ですぐおかず みないきぬこ
缶を開けて、少しの手間をかけるだけですぐに食べられる、まずはそんなレシピ、いかがですか!
◎梅さば◎さばクリームチーズ◎さば堅めん◎さばサンド ほか

一歩上行く さば缶おかずセレクション 市瀬悦子・上田淳子
さば缶のレシピは世の中にあまたあれど……。まだまだあります、ぜひおすすめ!のおかずたち。
◎さばとトマトのオーブントースター焼き◎さば缶ドライカレー◎さばのり巻き揚げ◎さば缶から揚げ◎さば缶と豆腐の韓国風おかずサラダ ほか

塩ざけはじめの一歩 フライパンでふっくら 焼きざけ みないきぬこ
このやり方でフライパンで焼くと、理想の柔らかさの焼きざけが完成します。
そしてそれをほぐせば、極上のしっとりさけフレークが!
◎塩ざけふっくらフライパン焼き◎さけフレーク

ただ焼くだけじゃない! 甘塩ざけの変身レシピ 市瀬悦子・上田淳子
甘塩ざけは「下味がついているさけの切り身」です。なので、いろいろなおかずに展開できるのです。
◎塩ざけのバターソテー◎エスカベッシュ◎塩ざけとかぶのフライパン蒸し焼き ほか

コラム さけの秘密 いろいろ教えちゃいます!

テキスト企画
いいね!“ラク家事”「切らない」レシピでラクうまごはん 新谷友里江
下ごしらえや後片づけが面倒な日、ありますよね。そんな日の救世主がこれです!
◎揚げ鶏のハニーマスタードマヨ◎ミニトマトの塩マーボー豆腐 ほか

※一部地域では、発売日が異なります。※内容は変更になることがあります。ご了承ください。

NHK きょうの料理ビギナーズの目次配信サービス

NHK きょうの料理ビギナーズ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

NHK きょうの料理ビギナーズのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.52
  • 全てのレビュー: 149件
お気に入り
★★★★☆2025年04月20日 Y 会社員
簡単なのに、美味しくてレシピのバリエーションが広がり助かります。
楽しみ
★★★★★2025年03月08日 えだまめ 会社員
きょうの料理と合わせて定期購読させてもらいます。楽しみに待っています。
ビギナーズだけど、ビギナーズじゃない!
★★★★★2024年12月31日 もてどら 専業主婦
もう主婦やって、30年だけど、ワンパターンになりがちです。だからと言って、凝った料理はできず、いつものワンパターンメニューに、なりがちです。 少し変化が欲しくて、参考にしてます。
手ごろで実用的
★★★★☆2024年10月24日 マリアンヌ 専業主婦
家族が好きでよく見ています。雑誌を見て献立をたててるようです。
シンプルな材料で
★★★★★2024年07月28日 トルテ 専業主婦
毎日の料理はこのくらいシンプルで簡単じゃないと私は続かないタイプなので、毎号楽しみに読んでいます。 料理のモチベーションアップにこの雑誌を毎号ポストに届けていただいています。届くたびがんばろうという気になれるもので。
食べたくなる簡単料理が魅力的
★★★★☆2024年03月26日 りり パート
テレビで録画して観ていますが、もう一度作りたい時に本を利用すると定着するのでお気に入りの料理の時は購読していました。面倒なので 今回から定期購読してテレビと合わせて観る事にします
レパートリーに
★★★★★2024年03月24日 OK 主婦
毎月楽しみに購読しています。 毎日の献立レパートリーを増やす参考に役立っています。ありがとうございます。
基本って大切
★★★★☆2024年02月25日 さくら 主婦
主婦歴も長くなり、毎日ルーティンメニューを繰り返しがちに。基本をわかりやすくレクチャーしてくれる上、自分では考えつかないメニューを提案してもらえて助かります。お味もハズレがなくて嬉しい。
楽しい・便利
★★★★★2023年02月05日 Lily 会社員
忙しい日々に便利な情報たくさんで良い特集でした。すぐ使えるレシピばかりです。
読みやすい
★★★★★2023年01月30日 きこはは 専業主婦
本のサイズがおおきく写真がきれいです。盛りだくさんでないのでかえってつくりやすい。料理初心者でないと思っていたのが間違いだったかも?
レビューをさらに表示

NHK きょうの料理ビギナーズをFujisanスタッフが紹介します

「NHK きょうの料理ビギナーズ」は、NHK・Eテレの人気料理番組「きょうの料理」の姉妹番組「きょうの料理ビギナーズ」のテキストです。
「きょうの料理ビギナーズ」は1回5分のミニ番組で、週4回「きょうの料理」の直後に放送されています。番組名の通り料理のビギナー向けの内容で、長年の経験から料理の達人となった78歳の「高木ハツ江」おばあちゃんが主人公という設定。近所に住む料理が苦手な娘など様々なキャラクターとのエピソードを絡めながら、初心者でも簡単にできる料理のテクニックを紹介していく番組です。おばあちゃんに手取り足取り教わっていく感覚で、楽しみながら料理の基礎を身に付けることができます。

テキストは月1回の発行で、放送内容を丸ごと掲載するほか、放送にはないテキストだけの特集や連載記事も盛りだくさん。レシピは短時間で簡単にできるものばかりなので、初心者はもちろん多忙な主婦にも役立ちます。特集では季節の料理を紹介したり、一つの食材を取り上げ保存方法や料理のバリエーションを紹介したりと、料理への興味が広がる内容です。連載ではおやつや調理雑貨なども取り上げています。初めて料理に挑戦する人へのハードルを下げ、世界を広げてくれるテキストです。

NHK きょうの料理ビギナーズの所属カテゴリ一覧

NHK きょうの料理ビギナーズの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.
OSZAR »