kodomoe 定期購読キャンペーン! kodomoe 定期購読キャンペーン!

毎号別冊絵本やバッグなどの豪華付録がついてきます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
kodomoe(コドモエ) のレビューを投稿する

kodomoe(コドモエ) の内容

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)
「親子時間」を楽しみたいママのための、子育て情報誌。毎号、別冊絵本やバッグなどの豪華付録付き。「家事は上手に手抜きして、絵本をもっと楽しもう!」がコンセプトです。多忙なママたちが今すぐ実践できる情報だけを厳選してお届け。奇数月7日発売
image image

『kodomoe』の魅力のひとつは、描きおろし絵本などの豪華付録が毎号ついてくることです!過去にはこんな豪華な付録がついていました♪

image image

No.1絵本雑誌「月刊MOE」から生まれた育児誌なので、絵本の情報がもりだくさん!ぜひとっておきの絵本を探してみてください♪

image image

コウケンテツさんなどパパ・ママ人気料理研究家が、おいしい!かわいい!健康的!楽ちん!なメニューをたくさんご紹介!

image image

kodomoe(コドモエ) の商品情報

商品名
kodomoe(コドモエ)
出版社
白泉社
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月7日
参考価格
750円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「kodomoe(コドモエ) 」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

kodomoe(コドモエ) 2025年6月号 (発売日2025年05月07日) の付録をご紹介

[ノラネコぐんだん プールBAG][別冊32P絵本:ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん]
■ 付録内容
『のらねこぐんだん』のプールバッグが今年も付録に登場!
透け感のあるブルーが涼しげで、夏のお出かけにぴったり。

プールや海など、この夏のレジャーで大活躍間違いなしのアイテム♪」

kodomoe (コドモエ) 2025年 6月号の付録は
■ [ノラネコぐんだん プールBAG][別冊32P絵本:ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん]です。

■別冊32P絵本:ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん
柴田ケイコ/絵・キャラクター、林木林/文

■とじこみ付録:『11ぴきのねこ』シール

※デジタル版に付録は付きません
■ バックナンバーの付録

kodomoe(コドモエ) 2025年6月号 (発売日2025年05月07日) の目次

【豪華3大付録】
1 ノラネコぐんだん プールBAG 工藤ノリコ
2 別冊24P絵本 「ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん」柴田ケイコ/絵 林木林/文
3 とじこみ付録 「11ぴきのねこ」シール 馬場のぼる

【巻頭大特集】
にくめない! 夢中になるかわいさ!
ねこと絵本

●ねこの絵本43 Interview 古沢たつお
●ねこの気持ちが知りたい!
●ノラネコぐんだん消しゴムはんこやさん
●ヒグチユウコの絵本に夢中!
●ロングコートダディ 堂前透さんの日々を覗き見!
●「ねこマンガ」で、ほっこりしよ!
●SNSで人気のねこ、大集合
●ねこgoodsといっしょに暮らそ!

【第2特集】
子どもが初めて好きになるヒーロー!
「アンパンマン」を語ろう!
Interview 北村匠海

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆寒暖差激しい季節も、おしゃれに快適に乗り切りたい!
季節の変わり目ファッションカレンダー
◆梅雨も日差しも暑さも、もう怖くない
 おしゃれでかしこい傘がほしい!
◆仕込みおきおかず15品でバリエ無限大!
 からだ整え丼
◆つるるん、涼やか
 初夏の透明スイーツ
◆ロングインタビュー 古賀及子
◆いっぱい泣いてスクスク育つ
 子どもの「泣く」を大解剖!
◆尿もれや空気音…お悩みを解決!
 ママのための骨盤底筋トレーニング
◆いろんな国に、いろんな文化
 世界を知る絵本


【好評連載】
◆ 夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest はらぺこめがね
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 今井亮の毎日のりきりレシピ
◆ ボーネルンドのきせつとあそぼ!
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

kodomoe(コドモエ) の目次配信サービス

kodomoe(コドモエ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

kodomoe(コドモエ) のメルマガサービス

kodomoe(コドモエ) よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

kodomoe(コドモエ) のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.72
  • 全てのレビュー: 1526件
可愛い付録や本誌の内容に満足しています。
★★★★★2025年05月08日 ともちゃん パート
小さい子や孫もいませんが、可愛い付録や本誌の内容に満足しています。
図書館で閲覧していましたが…
★★★★☆2025年05月07日 あきゆき 主婦
付録のシールやグッズが欲しくなり定期購読を決めました! 子ども達が小学生になり、育児情報は時期を過ぎてしまいましたが、絵本が好きな私にとって、絵本の今が知れるわくわくする雑誌です♡
毎号楽しみ!
★★★★★2025年04月27日 まる 会社員
おやつレシピ、インタビューページがお気に入りです。付録の絵本は子どものお楽しみになっています。ノラネコぐんだん以外にもいろいろな作品に出会えるのが嬉しいです。
親も子も楽しい
★★★★★2025年04月22日 さくら 主婦
カラーページに目がいきがちですが、意外と白黒ページの記事もためになるので侮れません。ノラネコぐんだんは最初は可愛くないネコだなーと思いましたが、ノラぐん絵本を読んだり、なんだかんだと毎号登場するうちに、だんだん愛着がわいてきました。笑
レシピが良いです!
★★★★★2025年04月12日 nikoma 会社員
可愛い表紙に毎号癒されてます。意外にも料理のレシピが良いです。簡単で美味しいので毎号作ってます。 絵本は溜まったらまとめて甥っ子にあげてます。 いろんな絵本の紹介も楽しみです。
楽しみ
★★★★★2025年04月04日 みー 公務員
付録の絵本は、届くと子供が読んで!と何回も言うほどお気に入り。どんなものが届くか、私もワクワクしています。 特集も興味深いものばかりで楽しいです。
充実した内容と可愛い付録
★★★★★2025年04月03日 さち 会社員
絵本が大好きなので付録に絵本が着いているのはとても嬉しいです!子どもができた事を機会に定期購読を考えています!
おせわになりました
★★★★★2025年03月30日 tata 主婦
子育て中の私も、本の好きな子どもたちも大好きな雑誌でした。 付録の小さな絵本を楽しみにしていて、届くと読んで!とキラキラした笑顔で言ってくれるのが嬉しかったです。 そんな子どもたちも大きくなりkodomoeは卒業しましたが、これからも大好きな雑誌です。
毎回楽しみにしています
★★★★★2025年03月27日 ぷぷ 会社員
こどもが付録の絵本を楽しみにしており、お出かけのときにもかさばらずに持ち歩くことができて便利です。その他のシールなどの付録もかわいく、毎回楽しみにしています。
子供と一緒に楽しんでます
★★★★★2025年03月15日 マメユニ 会社員
子供も大人も楽しめる内容がいっぱいです。 付録の絵本はミニサイズなのでお出掛けにも重宝してます。
レビューをさらに表示

kodomoe(コドモエ) をFujisanスタッフが紹介します

小さいお子さんを持っているお母さんにとっては、子育てにとって必要な情報はいくらあっても足りません。特に絵本の読み聞かせは子供たちの情動を豊かにし、子供たちが健やかに育てる効果があることはよく知られています。しかし、どのような絵本を読み聞かせればいいのかわからない、図書館まで遠くて絵本を借りに行くことができないお母さんも多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのは白泉社が発行しているkodomoe(コドモエ)です。kodomoe(コドモエ)はもともと絵本専門雑誌MOEから生まれた子育て情報誌となっており、ほかの子育て情報誌とは異なり、絵本に力を入れていることで知られています。具体的な取り組みとしてプロの絵本作家の描きおろした絵本を毎号付録にしていたり、対談など様々な形式の絵本の特集が充実している点です。
また、絵本以外にも子育てするときに頭を悩ませがちな料理の分野でも有名な料理研究家が健康的でなおかつ子育てにかかり切りなお母さんにとって手間暇がかからないお子さんも食べられる料理を毎月掲載しています。

このほかにも子育てしているお母さんにとって有益な情報がたくさん掲載されていることから、現在多くの子育て中のお母さんから支持を受けています。

kodomoe(コドモエ) 定期購読のプレゼント

期間限定!(2025年12月12日迄) ノラネコぐんだんまめ皿セット
対象購読プラン:【月額払い】・1年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

kodomoe(コドモエ) の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.
OSZAR »