Clay(クレイ)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.17
全てのレビュー:12件
★★★★★5件
★★★★☆4件
★★★☆☆3件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全12件中 1 〜 12 件を表示
時を経て再会
★★★★★ 2024年11月30日 サマリア パート
30代の頃 定期購読をしていました。20年以上前です。 とても奥深くいつも気づきがありました。 歳を重ねて、もう一度出会えたことが嬉しいです。 新しい気持ちで読みます。
助かっています。
★★★★★ 2016年07月22日 florentine 専業主婦
デジタル版にして、2年たちました。スマホでいつでも読めるので、時間の合間に気軽に読めるのはありがたいです。聖書に書かれている事柄の背景や解説もわかりやすく、大変勉強になり理解が深まります。ディボーションが習慣になり、助かります。
聖書通読にも便利
★★★☆☆ 2016年01月21日 ものぐさ 主婦
毎日、必ず読むようになっているので,意志の弱い私のような人には向いていると思う。聖書通読表もあるので便利。
保管場所の問題が解決
★★★☆☆ 2016年01月03日 rurihasu 専業主婦
一昨年、試しに一度電子版を購入。持ち歩きに便利でしたが目が疲れるので紙に戻り一年。が、保管場所がなくなったので電子版の購入を決めました。トータルで考えるとこちらが便利です。星マイナス一つなのはやっぱり目が疲れるから…。慣れますけどね。kindle paperwhiteみたいにブルーライトを使わない端末で読めたらいいなぁ。
デジタル版をスマホで
★★★★★ 2015年05月31日 Kata 会社員
デジタル版を、朝の通勤電車の中で使っています。大変便利です。
保管場所がなくなたったので
★★★★★ 2015年04月23日 ブルーシャドウ 会社員
デジタル版は都合良いです!
デジタル版にしてよかったです。
★★★★★ 2015年03月20日 デジタル版よかったよ。 主婦
10年以上読んでいます。迷いましたがデジタルにして正解だったと思います。読み終えた本の保管場所が解決されました。値段も安くなります。迷っている方がいましたら、ぜひ、デジタル版を試してみてください!
クレイの電子書籍版
★★★★☆ 2015年02月23日 てん 課長
聖書の解説を毎日少しずつ読みながら、聖書に親しみ、神様と交わるように作られている。デボーションガイドは他の出版社からも出ているが、他のものは複数の著者がいるため、聖書の捉え方が一貫せず、聖書の箇所もつまみ食いするかのようにとびとびなのでクレイを気に入っている。反面、聖書を細かく少しずつ読み進めていくのがきらいな人には不向きかも。評価のマイナス点はアプリの動作が不安定であること。
使い勝手
★★★★☆ 2015年02月10日 Rupin3rd その他
今まで20年近くクレイを購読し続けましたが、さすがに紙ですと本棚をぎっしりと占領してしまい、これ以上保管する場所がなくなってきたのでデジタル版に変えました。思っていた以上に使い勝手がいいです。大画面で大きさもページめくりもさっと変えられて便利です。できれば教えられた箇所をマーキングしていつでもそこの箇所を見つけられる機能とかコピペが出来たら最高です。
場所をとらないので良い
★★★☆☆ 2014年09月24日 odo パート
以前は本棚に何年分も並んで困っていましたが、場所も取らずバックナンバーもすぐに読めるので便利です。
よいです
★★★★☆ 2014年08月14日 genesis 会社員
いつもiphoneで見ています。本を持ち運ぶことなく、いつでもどこでも読めるところが非常によいです。本の年間購読よりもデジタル版年間購読の方がお得でエコです。
どこでも見れる
★★★★☆ 2014年07月31日 みーにゃ パート
ハレルヤ!主の御名を讃えます。デジタル版Clay買ってみました。電車の中やちょっとした空き時間など、必ず手元にあるスマホからクレイを見れることが出来るのは画期的だと思います。ただ、やはりペーパーブックに劣るのはデボーションをしながら、自分の思いや祈りが書き込めないこと。大変贅沢ですが、メモ機能などをつけていただけると完璧です^_^

Clay(クレイ)の内容

聖書を読む「底ヂカラ」を育てるデボーションガイド
聖書を読んでいるけれど「実は意味がよく分からない」という事、ありませんか?実は、聖書を読むにはツボがあるんです!聖書は様々な時代の、様々な記者・著者が神に導かれて書いた特別な書物。だから、各書の時代的な背景、書かれた土地の文化、そして文脈を確認することで、面白いように理解できます。Clay【クレイ】は、歴史的・文化的背景、そして文脈をキーワードに、毎日聖書を読んで祈るためのガイドブック。24年続いたテレビ番組「ハーベスト・タイム」でおなじみの中川健一牧師が、初めて聖書に触れる方でも分かりやすい文章でお届けします。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Clay(クレイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.
OSZAR »