まなぶ2025年5月号 目次
■特集■ 「公共」とは、なんだろう?
大阪における改革の爪痕・・・・・・・・・・・・・・森 裕之
利用者減にゆれる公共交通――
働くものを大切にする政治を勝ち取ろう・・・・・・もりやたかし
水道事業の「広域化」――
置きざりにされるのは、だれ?・・・・・・・・・・・木部 良
介護は、どうなるの?・・・・・・・・・・・・・・・村山正栄
効率重視の自治体――
学校給食を働くものの手で変えていこう・・・・・・・榊 一美
いまこそ、学校を民主的な場に・・・・・・・・・・宇野由紀子
◆日本のうしお 世界のうしお◆
『令和のコメ不足』と生産者の疲弊・・・・・・・・・・・・・・大野和興
トランプ減税で株価大暴落 どこに向かうカジノ資本主義・・・・北村 巌
■第2特集■ 世界の労働運動にまなぶ―アメリカ・スペイン・・・浦田 誠
◆国家と教育 26 教育の条件整備と教育裁判 ・・・・・・・・・髙橋 哲
◆職場の法律相談◆
なくならない長時間労働と過労死。労働組合にできることは?・・只野 靖
◆一からまなぶ『賃金論』② 賃金と春闘・・・・・・・・・・・菅原修一
今月の統計資料/ベトナムの民族楽器/
キャラバンサライ/スポーツ時評/メルボルン便り/
経済を知ろう!/中國觀看/働くものと健康/情報BOX/
北から南から/センターとみなさんをつなぐ