オートメカニックの読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.23
全てのレビュー:125件
★★★★★63件
★★★★☆29件
★★★☆☆29件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆2件
全125件中 16 〜 30 件を表示
新たな発見と振り返って。
★★★★☆ 2019年11月24日 tad30 専門職
自動車整備の仕事に長いこと就いておりますが新しい物から過去の物まで色々な形で表現されており「なるほど!」と思うものから「そうそう。」と感じる物まで毎回楽しく購読させて頂き内容によっては一般の方々にはちょっと難しいかなぁと思う記事もありますが、それはそれで理解しようとネットなどで検索したり調べたりして沢山勉強になるんじゃないかなぁなんて自分は思います。 私たちの様なメカニックから一般の方々までの微妙な中間に位置する雑誌としてクルマ好きなな方々に是非一度眺めて頂きたい書籍です。
隅から隅まで!
★★★★☆ 2019年06月02日 きん。 会社員
最近はめっきりと愛車をいじる頻度が減ってしまいました(手をだせない構造になってきている)が、造りの詳細には相変わらず興味があり、「オートメカニック誌」はいつも隅から隅までトコトン目を通しています。
定期購読について
★★★★☆ 2019年04月29日 はちくん 無職
所用で発売日に本屋で購入することが、できないときでも確実に手元に届き大変助かります。
オートメカニック
★★★★☆ 2019年03月28日 gonbessa 会社員
近年少ないドキドキする本です 内容は勿論イラストなどもその一つです少年時代に戻った様なときめきがあります。CS放送で多くの車再生番組をやっていますが 自分でやってるような気になります。
情報源
★★★★★ 2019年01月16日 906 自営業
素人には勿論、プロにもためになる情報源です。
情報源として。
★★★★★ 2019年01月10日 bon 会社員
最近、各世代の車離れが進み中身のある書籍が少なくなりオートメカニックは貴重な情報源となっています。長く刊行を続けて欲しい。
勉強になります
★★★★☆ 2019年01月07日 あきちゃん 会社員
車好きの自分にとってはとっても面白くためになる1冊です。
40年近く毎号読んでます
★★★☆☆ 2018年12月22日 よっちゃん 農家
18歳で整備の専門学校に入った時から読んでいます。新車にはあまり興味が無いので自分には合った本だと思っています。 しかし最近の中身は一般人のDIYから少し離れているような気がします。 車離れが進んでいる中、様々なDIYネタをもっとお願いしたいです。 それでもまたずっと読んでいきますけど。
車いじりのバイブルです
★★★★★ 2018年12月04日 ぶぅ~ぶ 会社員
元々機械系は好きでしたが、車の整備まではと思っていたところに「オートメカニック」と出会いであり、旧型車から最新の車までの情報があり、整備工具についても解説があるので非常に重宝した。今ではユーザー車検など当たり前の知識まで得られました。車いじりのバイブルです。
とても役に立ちます
★★★★★ 2018年12月03日 ばいじゅう 会社員
オートメカニックは自分でメンテナンスを行う人にとってはとても役に立つ雑誌です。もう30年以上購読していますがオイル交換から塗装、車検までこの雑誌を読んでいたから自分で出来るようになりました。最近はハイブリッドなど手を出しにくい車も増えましたが、これからもお手本になることには変わりないと思います。
車の事を深く知りたい方は是非購読を!!
★★★★☆ 2018年10月06日 サンバーTT2 会社員
オートメカニック誌は、自分にとって色々な知識を与えてくれる、教科書の様なものと思っています。 新しい車の最新のテクノロジーや、古い車のメカニズムやメンテナンスなど、車に関する知識の幅をとても広げてくれる、素晴らしい車雑誌だと思います。 車に興味がある方なら、一度読んでもらえたらオートメカニック誌の虜になるかもしれませんね! メンテナンスなど、為になる事がたくさん書かれてますよ! 自分は、今後もずっと購読を続けるつもりです!
長年読んでます
★★★★★ 2017年12月29日 ばいじゅう 会社員
20年以上読み続けています。旧車のレストアだったり、バイクの修理だったり、その他メンテナンス全般の記事が毎回有り、楽しく読んでいます。オートメカニックのおかげで車やバイクを自分で直せる自信が着きました。
もっと読者のレストアや修理レポートをのせたら?
★★★★☆ 2017年12月12日 よっちゃん 農家
35年以上購読していますが昔は読者のアイディアや工夫を乗せていました。レストアや修理レポートをのせたらどうでしょう?また整備雑誌ですので自動車以外の整備、修理もいいのでは?このままではこの雑誌は尻すぼみです。
軽自動車のタイヤ比較を
★★★☆☆ 2017年12月12日 よっちゃん 農家
この本は35年以上の購読です。最近の軽自動車は全高が高くフラフラやグニャグニャしやすいので各社のタイヤ比較をお願いしたい。スタンダードタイヤをはいたらエコと書いてあったが燃費もダメでグニャグニャして全くだめだった。編集部がこれを読んで検討してくれることを望みます。
特別付録より内容
★★★★★ 2017年12月09日 YOSHI.あおもり 会社員
読み始めて、また定期購読してから、もう数十年になります。車のメンテナンス、消耗品購入と色々参考にしてきました。また多種多様な整備もしてきました。今後も購読します、特別付録より、値段を下げ内容を良くしてほしいです?

オートメカニックの内容

メカニカルエンターテインメントマガジン
オートメカニックはサンデーメカニックのための車いじりガイド。メンテナンスやリペアの他に用品テストや新車メカニズムなども徹底解説。カーナビ、チューニングパーツなどの用品取り付け企画も好評です。

オートメカニックの無料サンプル

9月号 (2014年08月09日発売)
9月号 (2014年08月09日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

オートメカニックの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

オートメカニックの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.
OSZAR »